Dashboard:銀座データマップ -飲食店編-
またまた制作したダッシュボードの発表です。
さて、今回は「飲食店から商業地の特徴を分析してみよう」というテーマです。事例として、高級感のある繁華街として有名な、東京都中央区の「銀座」を取り上げました。銀座という商業地の昼と夜の顔、小エリアごとの特徴などが、よくわかると思います。
銀座データマップ -飲食店からみた地域の特徴を探ってみよう-
データの入手、加工、可視化の流れは以下の通りです。

最終的にTableauで可視化されているデータは、「ぐるなび」からいただいた飲食店POIデータを、RやQGISを組み合わせて独自に加工したものになります。
なお、今回の成果は、2019年に実施した研究が元になっています。当時盛り上がっていたナイトタイムエコノミーに関するテーマを、共同研究として実施していましたが、その際の僕の担当分です。
銀座の他に、訪日外国人に人気な夜の目的地であった新宿と渋谷についても、加工したデータを所持してますので、そのうち作成するかもしれません。