観光DXに関する授業の開講

2025年4月より、東洋大学国際観光学部での新しい授業「観光開発とDX」を開講します!

観光を含むあらゆる分野でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進展する中、地域の観光競争力強化においても戦略的なデジタル技術の活用が必要となっています。そのため、本授業では、観光DXの概念から具体的な技術までを体系的に学習いただきます。特に、観光客体験の向上、観光事業者の業務効率化、地域全体のスマート化について、最新のデジタル技術を活用したアプローチを解説する予定です。

内容としては、学部1〜2年生向けの概論的な授業になります。
観光DXやスマートツーリズムに関する社会動向、データやサーバやネットワークなど基盤的な技術、Webサイト・アプリ、XR(VRやAR)、予約システム、デジタルマーケティング、位置情報、チャットボット、デジタルツイン、MaaSなどについて、観光分野との関わりをふまえてわかりやすく解説する予定です。

私は、研究や実務でデータサイエンスやWeb開発を実践しており、また、内閣府や東京都の観光DX関連事業の委員や有識者としても活動してます。そのため、そうした現場の経験もお話しできればと思います。ぜひ楽しみにしてください!